玄海第一育生園では就労支援担当職員が中心となり、就労に関するさまざまな支援を行っています。一般就労に必要とされる知識や技能、適性等が高まった利用者へは意思を確認し関係機関と連携しながら、一般就労へ向けた支援を行ないます。
  
  食事提供サービス
     個々の利用者の健康状態に留意し、利用者の声を聞き入れた栄養バランスのあるあたたかい食事を提供しています。
       ※費用は自己負担があります  
  健康管理
     定期的に健康診断などを実施しています。
  
  - 嘱託医健診(2か月に1回)
 
  - 定期健康診断(5月)
 
  - インフルエンザ予防接種(11月)・・・自己負担
 
  
  行事
     季節ごとにさまざまな文化活動、社会参加などを目的とした行事を行っています。夏祭りや地域の運動会などにも参加し地域の方々とふれあえる機会を多くつくっています。
  地域活動
     地域清掃やバザーの出店、他の行事を通して、さまざまな地域交流を行っています。地域の方たちとふれあいながら社会参加を目指しています。
    
    
     
      
       
        | 日 課 | 
        時 間 | 
        支 援 | 
       
       | 送迎 | 9:00 | 更衣・作業準備 | 
       | 午前作業 | 9:30 | 作業支援 | 
       | 昼食(昼休み) | 12:00 | 給食 | 
       | 午後作業 | 13:00 | 作業支援 | 
       | 後片付け・掃除 | 15:00 | 片付け・更衣 | 
       | 送迎 | 15:30 |  | 
      
     
      
    
     
          
            
                | 
              バスハイク | 
            
              | 合同運動会・自治会総会 | 
         | 夏祭り | 
         | 地域清掃・地域運動会・バスハイク | 
         | もちつき大会 | 
         | 豆まき会 | 
       | ※ その他、ビデオ上映会(年3回) 各バザー販売会  等 |